レーザー加工機|ファイバーレーザー|co2レーザー|サンマックスレーザー

レーザー加工機、ファイバーレーザー溶接機、ファイバーレーザー、CO2レーザー、UVレーザー、レーザーマーカー、マーキングマシン、レーザー彫刻、切断機、金属切断、金属マーキング、卓上レーザー、

リンシュンドウ ロゴ






サンマックスレーザー加工機 レーザー館
サンマックスレーザー加工機 プレート館
サンマックスレーザー加工機 印材館
新着情報

DXFコンバーターを公開しました。RDシリーズおよびLTシリーズのセットアップ一式にDXFコンバーターを含めました。(2024/4/25)

2024/5/22(水)ヴァイオリンミニコンサート開催決定。(2024/4/22)

LCWのセットアップ一式を更新しました。(2024/1/25)


過去の新着情報


サンマックスレーザー加工機 事業継続力強化計画に係る認定ロゴ

事業継続力強化計画に係る認定を受けました。(2023/12/7)

事業継続力強化計画の認定とは

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。


※エンジニア向けの情報ポータルサイト「メトリー」で「レーザー加工ブログ」が紹介されました。(2020/9/7)

大切なお知らせ

レーザー照射を行う際は、安全のため、レーザー加工機機体にあるすべての扉・プロテクトカバーが閉じていることを確認してください。

株式会社AQUOS(レーザー加工機メーカー)と連絡が取れない件に関して弊社は何ら関係がありませんが、他社製加工機でも部品提供や修理が出来る場合がありますのでお問い合わせください。

機体の設置環境が氷点下になる可能性がある場合は、凍結を防止する為、不凍液を使用するか、加工後にレーザー管および自動水冷機の水抜きを行ってください。

営業カレンダー

 

サンマックスレーザー加工機 SECURITY ACTION(二つ星)


サンマックスレーザー加工機 認定ロゴマーク

■ レーザー加工機の運用に関する質問

RSD-SUNMAXシリーズユーザー様からのレーザー加工機の運用に関する質問です。

※ 文章・内容は一般的、汎用的なものに変更しています。
※ カテゴリ分けの都合上、内容を重複して掲載する場合があります。

■ 調整、設定について

オートフォーカスを使用せず、焦点合わせゲージで焦点距離を合わせる場合、オートフォーカスを外さなければならないのですか?

外す必要はありません。
オートフォーカスの固定ステーを緩めて、5mm程度を上に移動させて、固定してください。そうすれば、合わせられます。

オートフォーカスを外したときの再取り付けの際の、調整はどうすればいいのでしょうか?

特に調整は必要ありません。
一番下に下げて、固定してください。

説明書にはたとえば5ミリのアクリルの場合は表面から2.5ミリの位置に焦点を合わせると有りますが、付属の焦点あわせゲージは何ミリ用でしょうか?自分でいろいろな厚さ用のゲージを作成しておこうと思うのですが、実際には何ミリの位置が焦点になるのでしょうか?たとえば先端から50ミリとかいう数値を教えてください。

焦点ゲージの長さは機種、ロット、機体毎に異なります。
付属の焦点ゲージの寸法を測って、確認してください。焦点ゲージの引っかかりの下面とゲージ下面の距離がゲージの寸法です。
理論上の焦点は、焦点レンズの上面(凸面)かせ50.8mmの位置にあります。

質問の内容の場合は、現在の焦点合わせゲージを2.5mm長くした物を使用すれば良いです。
焦点合わせゲージ作成用データは、以下からダウンロードできます。 RSD-SUNMAX-QS
RSD-SUNMAX-GS

レーザーヘッド先端からの距離は、機種、ロットによりレーザーヘッドの形状が異なるため、一概には言えません。

3ミリのアクリルに浅く彫刻する場合でも、焦点あわせはカットと同じなのでしょうか?10ミリのアクリルに彫刻する場合は、彫刻の深さにもよるとは思いますが、どこら辺に焦点を持って行けばよいのでしょうか?

彫刻の場合は、原則、加工素材の表面に焦点を合わせてください。
切断の場合は、厚みの中心に持っていくのが好ましいです。

焦点あわせには、どれくらいの許容範囲が有るのでしょうか?

理論上は0です。
現実的には±0.5mmの範囲ならば 加工品質に大差はありません。

ローラー式回転加工機の軸がずれているようです。

写真をお送りください。
確認の上、修理、または交換となります。

彫刻などで加工時間を早くしたい場合、25Wのレーザー管を40Wに変更すれば、速くなると思います。たとえばRSD-SUNMAX-QS4030-25Wに40Wのレーザー管を取り付け、加工することは可能でしょうか?

改造すれば可能ですが、弊社では対応できません。

光路調整をやっても、紙に焦げ目が付きません。POWER SETを100にしても駄目です。

LASER TIME SETの値を30〜40程度に上げてみてください。
それで改善しない場合は、「LASER」ボタンを押下した時、レーザー管が発光しているかどうか、確認してください。
発光している場合は、レーザー管のレーザー出力部に紙を当てて確認します。発光していて、焦げ目が付く場合は、光路調整がうまくできていないためです。
レーザー管が発光しない、発光してもレーザー管からレーザーが出力されない場合は、「トラプル解決」の「レーザーが出力しない」を参照してください。

ステッピングモータドライバのディップスイッチが、技術資料の設定と違っています。

加工に問題がないならば、特に技術資料の設定に合わせる必要はありません。
ステッピングモータドライバのディップスイッチは電流値(≒モータのトルク)と分解能を設定します。分解能が間違っていると適切に加工できません。トルクは、加工ができているならば、特に設定を変更する必要はありません。

HPの「RSD-SUNMAX-QS4030 ステッピングモータ・ドライバのディップスイッチ設定」をしたら動作がおかしくなりました。特にZ軸がぎこちない音がしてオートフォーカスが動作しません。

設定が間違っています。
ステッピングモータドライバの分解能が正しく設定されていません。 ディップスイッチのピン番号、ON/OFFの向きを確認して、再度設定してください。

レーザー照射時に電流計はどのくらいの値が適正でしょうか?

LASER TIME SET : 0、POWER SET : 100に設定した状態で、「LASERボタン」を押下し続けたとき、機種にもよりますが、15以上ならば正常です。

■ 機体、付属機器、設備について

エアーコンプレッサが付属されていますが、工場に既にエアーがある場合には、付属品を使用しなくてもかまいませんか?

適切な風量、風圧に調整できれば問題ありません。

排送風機の音がうるさいので、使用せずにレーザー加工を行ってもよいですか?

RSD-SUNMAXシリーズに付属する排送風機は、使用を強制する物ではありません。しかし集塵を行わずに加工を行うことはお勧めできません。
消臭集塵機マックスクリーンボーシリーズを使用するか、その他、レーザー加工機機体から集塵する装置を使用してください。
排気を行わずに加工を続けると、粉塵の蓄積、煙に含まれる物質の付着などにより、レーザー加工機の性能を著しく低下させたり、故障の原因につながるなどの問題となる場合があります。
設置環境により、どうしても排気ができない場合は、こまめに清掃を行い、頻繁なメインテナンスを心がけてください。

CO2レーザーですが、反射して加工機の外に出てくる事って有りますか?加工機のガラスは耐火ガラスということですが、レーザーは防いでくれるのでしょうか?

あります。
しかしレーザー加工機の全ての扉が閉まっていれば、問題ありません。
状況が考えづらいのですが、耐火ガラスをレーザー光が透過した場合、大幅に減衰しているため、人体に影響はないと思います。

コンプレッサーの振動、音が大きく隣近所から苦情がきそうで不安です。いくつか調べましたがホースの口径とかがあわなそうです。何かおすすめの商品、振動・騒音対策で良い方法があれば教えて下さい。

エアーコンプレッサーの振動、音は隣近所から苦情が来るほどのものとは思えません。設置状況により、何か別の物が振動して大きな音を出しているか、あるいはエアーコンプレッサー自体に何らかの損傷がある可能性があります。
特におすすめの商品はありませんが、風量、風圧が近い仕様の物を使用してください。

レーザー管のひび割れがあります。ザラザラとした感触があります。使用に問題がありますか?

交換してください。 レーザー管はレーザー館で購入頂けます。

排送風機のダクトは上下どちらの穴に取り付ければ良いのですか?

取扱説明書を確認してください。
ハニカムテーブルを使う場合と使わない場合で、ダクト位置が変わります。

昇降を利用する場合、ハニカムテーブルが邪魔です。

ハニカムテーブルの使用を止めてください。

ハニカムテーブルを使用しない場合、ダクトを上側の穴に接続しますが、その場合、ハニカムテーブル用のダクト穴は塞いだ方が良いですか?

はい、塞いでください。

しばらく使っていなかったのですが、久しぶりに使おうと思ったら、レーザー管の中の水が乾いていて、不凍液が樹脂のように固まってしまっていて、水流できません。

一気に水流をかけるとレーザー管が破裂する可能性がありますので、少しずつ固まった不凍液に水を流し、溶かしてください。
どうしても水流が復活しない場合は、レーザー管の交換が必要です。

RSD-SUNMAX-QSとGSを所有しています。QS用の回転加工機をGSで使用することは可能ですか? コネクタの変更程度の改造で使えるようになりますか?

互換性はありません。ステッピングモータの仕様が異なるため、コネクタを変更しても使えません。GSは用の回転加工機を使用してください。

レーザーヘッドの距離が昇降テーブルの前後3mmほど違います、PDFの水平調整は載っていますが、前後の調整はどの様に行ったらいいのでしょうか?

トラプル解決」の「ハニカムテーブルの水平が出ていません」を参照してください。

3爪式回転加工機を使用してみたが彫刻が(回転方向に対して)鏡像になってしまう。本体ボタンの↑↓ボタンを押した時の回転方向も逆になる

レーザー加工機の機種、ロットにより、回転方向が逆になってしまう場合がありますが、回転加工機を左右反対に置き換えれば正しく動作します。
配線を変更し、回転方向を逆転させたい場合は、次の資料を参照してください。
QS用資料
GS用資料

■ サポート、サービス、修理について

担当者が退社したため新たな人員に操作方法などの教育が必要になったのですが、設置場所にて講習を行うことはできますか?

はい、可能です。 「レーザー設置・操作講習のご案内」を参照してください。

海外にレーザー加工機を送りたいのですが 非該当証明書の発行は可能でしょうか?

はい、可能です。 「非該当証明書発行依頼フォーム」よりご依頼ください。

Rohs規制に対応していますか?

はい

レーザーマシンドットコムのパスワードが使えません。

パスワードについて」を参照してください。

修理でコントローラを交換したのですが、ワークエリアのサイズが違っていたり、データの寸法と異なったサイズで加工してしまいます。

修理でコントローラを交換した場合、マシン設定が変化しています。
制御用パソコンとレーザー加工機をUSBケーブルで接続し、「設定のダウンロード」を行ってください。

■ トラブルについて

最近レーザー光が弱くなった気がします。

トラプル解決」の「彫刻・傾斜彫刻 : 加工が浅い、レーザー出力が弱い」および「切断 : 加工が浅い、レーザー出力が弱い、切断が途切れる」を参照してください。

彫刻をしていると、最後まで加工せずに途中で終わってしまいます。加工終了時のビープ音は鳴りません。終わる位置は常に同じではありません。最後まで正常に加工することもあります。

トラプル解決」の「彫刻加工時、最後まで加工せずに途中で終わってしまう。終わる位置は常に同じではなく、最後まで正常に加工することもある」を参照してください。

Z軸が上がりません。下へは動きます。

トラプル解決」の「自動昇降テーブルが移動しない・適切に動作しない」を参照してください。

自動昇降テーブルが動きません。機械的にロックしているわけではないようです。昇降用のZ軸モータ自体が全く反応していないようです。

トラプル解決」の「自動昇降テーブルが移動しない・適切に動作しない」を参照してください。

本体ドラムユニットが、上にある状態で下降しません。ギアがなめた状態のガリガリと音がします。

トラプル解決」の「自動昇降テーブルが移動しない・適切に動作しない」を参照してください。

QS4030ですが、Z軸を一番下まで下げたら、上に上がらなくなりました。Z軸を操作すると、大きな音がします。

QS4030のZ軸の機械的固着の修復」を参照してください。

昇降テーブルが上下しません。また、上下の限界を得るリミットSWってどこかについているのでしょうか?

トラプル解決」の「自動昇降テーブルが移動しない・適切に動作しない」を参照してください。
リミットスイッチの有無、位置は機種により異なります。

・レーザーが出力されなくなりました。
・正常に動作していたレーザー加工機を別の場所に移動させたところ、レーザーが照射されなくなってしまいました。それ以外の動作は正常です。対処法を教えてください。
・レーザーが出力されません。アプリ側から加工指示してもXYは動いてますがレーザーは出力されていません。
・突然、加工の途中にレーザーが出力しなくなり加工できません。
・問題なく稼動していて電源を落として数十分後に電源再投入後、レーザーが全く出力されない。
・彫刻加工賞、数ミリ程度彫り進むとレーザーが出なくなり、そのまま続けていると、しばらくしてからレーザーが出るようになります。しかしまだ出なくなり、出たり出なかったりを繰り返します。
・加工中にレーザーができなくなった。しばらく停止させて、加工を開始すると、レーザーが出るが、しばらくするとまた出なくなる。
・作業中に大きな音「バシバシッ」と音がなり彫刻ができなくなりました。起動動させると大きな音が鳴るだけで彫刻ができません。
・レーザーが出ません。レーザー照射時の電流計は20程度の値を表示しますが、レーザー管は発光していません。

トラプル解決」の「レーザーが出力しない」を参照してください。

加工機本体の電源を入れたり切ったりするとPCが強制終了されます。何が原因ですか?

制御用パソコンのUSBポート部分の回路により頻度は異なりますが、発生します。
制御用パソコンを立ち上げた状態でレーザー加工機の電源を入り切りする時は、USBケーブルを抜いてから行ってください。

■ 操作、LaserCutについて

Corel DRAW X13のアドインで使用しようとするとメッセージが出て使用できません。

CorelDraw のアドイン対応バージョンは、11 〜 X4です。
X13は非対応です。

USBフラッシュメモリを使用して、データのダウンロードを行っています。TESTボタンを押すと、「CONTOURING PLEASE WAIT」と表示され動かなくなりました、またSTARTボタンを押しても動きません。

トラプル解決」の「「Start」ボタンを押下して加工を開始すると、操作パネルにメッセージが表示され、加工せずに終了してしまう」を参照してください。

アンインストールをしようとしてもすべてのプログラムに表示されないのでアンインストールが出来ない

LaserCut をアンインストールする場合は、インストールフォルダを削除してください。

LTSlaveusb(680BA)Driverはどこにありますか?どこを探しても見つかりません。

機種、ロットより場所は若干異なりますが、USBフラッシュメモリの「LTSetupUSB V2.6」というフォルダにあります。
古い機体の場合は、USBフラッシュメモリにない場合があります。こちらよりダウンロードできます。

LaserCut5.5起動時にパスワードを求められます。

USBキーに問題があります。交換が必要になりますので、弊社までUSBキーをお送りください。

アウトライン化したデータを彫刻しようとすると「We have finded overlap data,please checd data and ouptut!」と表示されてて正しく加工できません

アウトラインデータが重なっています。
問題が発生したデータを表示させた状態で。LaserCutの「ツール」メニューの「データチェック」をクリックしてください。データチェックダイアログの「オーバーラップ」にチェックを入れ、「開始」ボタンをクリックすると、結果が表示されます。問題があるアウトラインデータが選択状態になりますので、削除するか、編集して修正して下さい。

RSD SUNMAX-QS7050を使っているのですがPCからデータを加工機へ送り、「TEST」を押すとピーピー音が鳴り「SOFT STOP」の表示が出て動きません。「START」を押しても同様の事が起きます。

トラプル解決」の「加工を開始すると操作パネルに「SOFT STOP」と表示され、ブザーが鳴って加工できない」を参照してください。

GS−7050を使っています。加工枠の中心が任意にならず 機械の中心にしか行かない。

トラプル解決」の「加工の開始位置がレーザーヘッドの位置と異なっています。常に同じ位置から開始してしまいます」を参照してください。

LaserCutを再インスツールしたところ USBドライバーがインスツールできない為に 動きません

トラプル解決」の「LaserCutを再インストールしたら、レーザー加工機と接続できなくなりました」を参照してください。

液晶画面が、映りません。レーザー加工機とのUSB接続が適切ではありません再接続、または再起動してくださいとLaserCutに表示されます。

レーザー加工機のコントローラが起動していない状態です。
トラプル解決」の「電源が入らない」を参照してください。

液晶表示パネルが消えてしまいました。表示パネルは反応がありません。周辺機器、水冷機などは動いています。

トラプル解決」の「電源が入らない」を参照してください。

操作パネルの「LASER」ボタンを押下すると、ボタンから手を離しても、レーザーが出力され続けます。

操作パネルのメニューの「LASER TIME SET」を確認してください。大きな値が設定されている場合は「0」に設定してください。

機体のボタンを押下してもレーザーヘッドが動作しない。PCからの制御は可。

escキーを押してください。

レーザー加工機の電源を入れると、操作パネルに「INVALID CONFIGRE-DOWNLOAD CONFIG FILE」と表示され、操作ができません。

トラプル解決」の「操作パネルに「INVALID CONFIGRE-DOWNLOAD CONFIG FILE」と表示され、操作ができない」を参照してください。

操作パネルを操作すると、「DLL VERSION DOES NOT MATCHFIRMWARE VERSION」と表示され、操作できません。

トラプル解決」の「操作パネルに「DLL VERSION DOES NOT MATCHFIRMWARE VERSION」と表示され、操作ができない」を参照してください。

イラストレータのaiファイルをインポートしようとすると、LaserCutが強制終了します

トラプル解決」の「Adobe Illustrator のファイルのインポートが失敗する」を参照してください。

ハニカムテーブルを使用しての切断時に、アクリル板がレーザー光のはねかえりで裏に傷や段が付いてしまいます。

ハニカムテーブルと加工素材の間に何らかのスペーサを挿入して、2〜3mm程度の隙間を空けてください。
また、必要以上に高出力でレーザーを照射するのは避けて、切断可能な最低限のレーザー出力で加工を行うように心がけてください。
柔らかい素材を加工する時など、隙間を空けることかできない場合は、速く弱い設定で複数回の繰り返し加工を行うか、あるいは、捨て材を加工素材とハニカムテーブルの間に入れてください。
裏面にガムテープを貼るだけでも効果がある場合があります。







サンマックスレーザー加工機 レーザー館
サンマックスレーザー加工機 プレート館
サンマックスレーザー加工機 印材館
新着情報

DXFコンバーターを公開しました。RDシリーズおよびLTシリーズのセットアップ一式にDXFコンバーターを含めました。(2024/4/25)

2024/5/22(水)ヴァイオリンミニコンサート開催決定。(2024/4/22)

LCWのセットアップ一式を更新しました。(2024/1/25)


過去の新着情報


サンマックスレーザー加工機 事業継続力強化計画に係る認定ロゴ

事業継続力強化計画に係る認定を受けました。(2023/12/7)

事業継続力強化計画の認定とは

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。


※エンジニア向けの情報ポータルサイト「メトリー」で「レーザー加工ブログ」が紹介されました。(2020/9/7)

大切なお知らせ

レーザー照射を行う際は、安全のため、レーザー加工機機体にあるすべての扉・プロテクトカバーが閉じていることを確認してください。

株式会社AQUOS(レーザー加工機メーカー)と連絡が取れない件に関して弊社は何ら関係がありませんが、他社製加工機でも部品提供や修理が出来る場合がありますのでお問い合わせください。

機体の設置環境が氷点下になる可能性がある場合は、凍結を防止する為、不凍液を使用するか、加工後にレーザー管および自動水冷機の水抜きを行ってください。

営業カレンダー

 

サンマックスレーザー加工機 SECURITY ACTION(二つ星)


サンマックスレーザー加工機 認定ロゴマーク
サンマックスレーザー加工機 レーザー館
サンマックスレーザー加工機 プレート館
サンマックスレーザー加工機 印材館
新着情報

DXFコンバーターを公開しました。RDシリーズおよびLTシリーズのセットアップ一式にDXFコンバーターを含めました。(2024/4/25)

2024/5/22(水)ヴァイオリンミニコンサート開催決定。(2024/4/22)

LCWのセットアップ一式を更新しました。(2024/1/25)


過去の新着情報


サンマックスレーザー加工機 事業継続力強化計画に係る認定ロゴ

事業継続力強化計画に係る認定を受けました。(2023/12/7)

事業継続力強化計画の認定とは

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。


※エンジニア向けの情報ポータルサイト「メトリー」で「レーザー加工ブログ」が紹介されました。(2020/9/7)

大切なお知らせ

レーザー照射を行う際は、安全のため、レーザー加工機機体にあるすべての扉・プロテクトカバーが閉じていることを確認してください。

株式会社AQUOS(レーザー加工機メーカー)と連絡が取れない件に関して弊社は何ら関係がありませんが、他社製加工機でも部品提供や修理が出来る場合がありますのでお問い合わせください。

機体の設置環境が氷点下になる可能性がある場合は、凍結を防止する為、不凍液を使用するか、加工後にレーザー管および自動水冷機の水抜きを行ってください。

営業カレンダー

 

サンマックスレーザー加工機 SECURITY ACTION(二つ星)


サンマックスレーザー加工機 認定ロゴマーク
サンマックスレーザーをはてなブックマークに追加

当ウェブサイトに掲載されているコンテンツ(文書、映像、音声、プログラム等)は、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用等する事は法律で禁止されています。
尚、当ウェブサイトの内容をウェブ、雑誌、書籍、CD-ROM等へ転載、掲載する場合は、事前に(株)リンシュンドウへご連絡下さい。

Copyright © 2001- All Rights Reserved by (株)リンシュンドウ | プライバシーポリシー